アメリカの温泉
西海岸は東海岸に比べると、断然温泉は多い。
温泉は、ホットスプリングズ(Hot springs)と呼ばれるが、日本の温泉のイメージ、
温泉=旅館=お風呂=のんびり=宴会・・というのには、ほど遠い。
まず、アメリカにおける温泉は、自然の中にあり、大自然と常に一緒にある。当然、ほとんど施設も無いようなところが多い。
![]() |
道なき道をヘロヘロになりながら進み、自分で掘って入る温泉すらある。 さて、そういった自然の中の温泉は、その土地と密着している事が多いため、お湯だけを楽しむというよりは、そこへ行き着くまでの工程、大自然の景観、空気の流れ、そういったものの中の1つが、温泉の楽しみとなることが多い。 |
◆ゴージャスなスパ・リゾート
それに比べると、日本の温泉は、アメリカで、スパ(Spa Resort Hotel)または、スパ・リゾートと呼ばれてるものに近いようだ。
温泉に入り、のんびりリラックス、設備も完備し、しかもエンターテイメントで楽しめる要素がある・・・そんなスパ・リゾートの1つとして、サンフランシスコとロサンゼルスのほぼ中間にある、シカモア(Sycamore spa)は有名どころ。
もちろん、ツアーも多く出ているし、多くの情報がある。

◆インディアンカジノ&リゾート
さらに、天然石とpalaカジノで紹介した、ロサンゼルスの郊外にある、インディアンカジノの1つ、Pala Casino Spa Resortもある。ここは、全米のカジノスパを対象にした『Spa of America』で、全米一と評価されたところだ。
◆エレガントなホテル、ダントン ホットスプリング(Dunton Hot Springs)
しかし、ゴージャスなスパリゾートでもなく、ひなびた温泉でもなく、美しいコロラドの山の中にありながら、エレガントでセンスの良さを感じさせる温泉をお望みなら、Dunton Hot Springsを紹介したい。
(右側のDulton Hot Springの写真も参考にどうぞ。)

![]() |
![]() |
ここは、都会人の心をくすぐるもので溢れている。調度品の1つ1つに至るまで、センスの良さを感じさせる。
◆アメリカにある純和風温泉Ten Thousand Waves(萬波)
ニューメキシコ州サンタフェに、スパリゾートTen Thousand Waves(萬波)という和風旅館をイメージしたものがある。(ただし天然温泉ではなく地下水を使用)
これを作ったのは、日本人でもなく、日本に住んでいた「超日本通アメリカ人」でもないのだ。
オーナーは、アメリカ人のデューク・クラークさんで、日本に抱いていた憧れを、現実のものにしようと、日本について、書籍と自分のイマジネーションで、これを築いたそうだ。
彼の目を通しての、日本の温泉を味わってみるのも面白いかもしれない。